コラム・レポート一覧

ANGLE受講者の分析データやセミナーレポートなど、アンコンシャス・バイアスに纏わる最新情報をお届けします

アンコンシャス・バイアスは企業にどんな影響を及ぼすのか ~59,000人 の調査から見るジェンダーバイアスと上司・部下のギャップ

株式会社チェンジウェーブでは、業務付与・評価の適正化を阻害するアンコンシャス・バイアスを定量的に示し、企業の変革と多様性推進に資することを目的としてe-learningツール「ANGLE」導入企業社員58,934人のアンコンシャス・バイアス測定、調査を行いました。 今回は主に、性別(ジェンダー)バイアスが職場に与える影響について発表いたします。

記事を見る

UB journal 弊社代表佐々木の対談記事掲載 NewsPicksはアンコンシャス・バイアスにどう向き合うべきか?

「ソーシャル経済メディアとして、NewsPicksはアンコンシャス・バイアスにどう向き合うべきか。」をテーマに、 日本アイ・ビー ・エム株式会社 パートナー/株式会社ニューズピックス Executive Adviserの大塚 泰子氏、株式会社ニューズピックス コミュニティマネージャー 佐藤 裕美氏と弊社代表取締役社長の佐々木 裕子の対談記事が、UB journalに掲載されました。是非ご覧ください。

記事を見る

D&I推進の速度と社内の「納得感」を上げる! 鍵はアンコンシャス・バイアスの「数値化・可視化」にあり [H Rカンファレンス2022レポート]

ダイバーシティ推進において近年重要視されているのが、アンコンシャス(無意識)バイアスに対する研修や学習です。「無意識」バイアスはその言葉の通り、本人が自覚しづらい先入観、思い込みのようなもので、「育休を取る男性は昇進に興味がないのでは」「子どもがいる女性は仕事を減らした方がいいのでは」など、自分の判断だけで相手の仕事に影響を及ぼしてしまうことがあります。多様性を受け入れていくには、この無意識バイアスに気づき、意識的に修正していくための学習が必要になります。

記事を見る

最新研究とデータで語る経営と「バイアス」の話

最新の学術研究やデータを紹介しながら、私たちの誰もが持っている「アンコンシャス・バイアス(無意識バイアス、無意識の偏見)」を徹底解剖し、アンコンシャス・バイアスとの付き合い方が経営や社会にどのような具体インパクトをもたらしうるか、様々な切り口で考えていきます。

記事を見る

「企業のダイバーシティ推進は何から、どのように進めるのか?」 HRカンファレンスレポート

ダイバーシティを推進していくために、何がポイントになるのか。企業風土や経営方針にあわせた取り組みで大きな成果を上げられた、株式会社熊谷組の黒嶋敦子氏との対談をレポートしています。

記事を見る

白河桃子先生講演 「2022年からの男性育休新制度に向けて」

2021年6月、改正育児・介護休業法が成立し、男性の育休取得に、企業はどのように対応していけばよいのか。本セミナーでは、働き方改革やダイバーシティ経営など幅広いテーマでご活躍中の白河桃子先生にご登壇いただき、男性育休新制度に向けて企業の実態と課題の打開策についてご講演いただきました。

記事を見る


アンコンシャス・バイアスの対処により
事業成長につながるダイバーシティ推進をご支援します

お電話でのお問い合わせはこちら
(平日10:00~17:00)
無料の体験版はこちら
3分でわかるサービス資料はこちら

関連資料

企業で見られるアンコンシャス・バイアスの課題
企業で見られる無意識バイアスの課題
IATの信頼性とアンコンシャス・バイアスの効果的な対処法
IATの信頼性と アンコンシャス・バイアスの効果的な対処法
導入事例集リーフレット

人気記事 月間ランキング


記事カテゴリ


カテゴリ一覧